1月4日 いつもは目が覚めない時間に突然目が覚め
私の視界に最初に入ってきたのは、空だった
澄みわたる青に、光がキラキラしていて、すっごいきれいで
今思うと、あの空を見せてくれたのは、大さんだと思う
夢中になると、子供のようにキラキラする大さんの瞳とココロ
1月4日の朝、大さんは同じだけ輝く、光の中に、広い空に、かえって行った
26年間やり続けた、
オーティス・レディングの追悼ライブ
オーティス本人よりも、
オーティスの曲を歌い続けた大之伸さん
あの日贈った、エンドレスバージョンの「Try a little tenderness」の譜面見て
歌いながら「いつまで歌わすねん!」 って乗り突っこみしてくれたかな
みんなで歌った 「FA FA FA FA FA 」 聴いてくれてたかな・・
きっと、向こうでもオーティスの前で歌って、セッションしはるやろなぁ~
その時、大さんの目はまたキラキラだね
No1よりOnly one
Soulシンガーの熱いソウル(魂)の遺伝子を残したいねんって言ってた大さん
大さんが引き合わせてくれた、縁
私の大きな財産ともいえる、歌仲間
それぞれの場所で、気持ちを自分の形にしていって、
歌って恩返しができるよう・・・
お別れが長い道のりに向かっての新たなスタートです
大さんと喜怒哀楽を共にさせて貰った時間、
思い出すと、ココロに、笑顔と涙の両方を連れて来ていそがしい(泣笑
でもその一コマ、一コマを、忘れずに、これからを照らす道しるべにもして
One and Only ,
Soul 魂
恩師 渡辺 大之伸さん 永眠
でもココロ(Soul)はきえないよ
ゆっくりと休んでください
そして、なにより
「大之伸さん、ありがとうございました」
合掌
★お知らせ★
1月15日 @RAG にて 「渡辺大之伸お別れ会」
Start 19:00~
密葬だった大之伸さんの告別式に
参列できなかった方々に・・・
大之伸さんを偲んで、たくさんの方々にお集まりいただきたいと思います
PR
この記事にコメントする
- あれもこれも
いい写真だね。チケットのバックナンバー持ってたんだぁぁぁ!すごい!!
改めて写真見ても、もういないなんて思えない。
私の青春時代の最重要人物であり、夢を応援してくれた人!!
私があのバンドで2000年のライブに参加させてもらったのもダイさんのおかげで。行きたい方向性の分からない私に優しく応援してくださった。
いっぱいありがとうを言いたい!!
改めて写真見ても、もういないなんて思えない。
私の青春時代の最重要人物であり、夢を応援してくれた人!!
私があのバンドで2000年のライブに参加させてもらったのもダイさんのおかげで。行きたい方向性の分からない私に優しく応援してくださった。
いっぱいありがとうを言いたい!!
- Re:あれもこれも
>いい写真だね。
でしょ~☆(否定はしません・笑)
>チケットのバックナンバー持ってたんだぁぁぁ!すごい!!
ガサゴソと漁ってたら、出てきたの。
残念ながら、25回目 26回目のオーティスチケはなかったんやけどね
>改めて写真見ても、もういないなんて思えない。
そうやねんなぁ~、実感ないねん
>私の青春時代の最重要人物であり、夢を応援してくれた人!!
>私があのバンドで2000年のライブに参加させてもらったのもダイさんのおか>げで。行きたい方向性の分からない私に優しく応援してくださった。
そやなぁ~みっちゃま。
そういえば、みっちゃまがRAGで大さんとLet's stay together
デュオした時の写真も1枚出てきたで~
>いっぱいありがとうを言いたい!!
まさよも言ってたわ、伝えたい事をちゃんと伝えて行こうと思うって
これから、がんばるって。私も同感やったわ
それぞれのフィールドで、がんばって恩返しして行こうな
んで、また、集まって大さんの話しよう
でしょ~☆(否定はしません・笑)
>チケットのバックナンバー持ってたんだぁぁぁ!すごい!!
ガサゴソと漁ってたら、出てきたの。
残念ながら、25回目 26回目のオーティスチケはなかったんやけどね
>改めて写真見ても、もういないなんて思えない。
そうやねんなぁ~、実感ないねん
>私の青春時代の最重要人物であり、夢を応援してくれた人!!
>私があのバンドで2000年のライブに参加させてもらったのもダイさんのおか>げで。行きたい方向性の分からない私に優しく応援してくださった。
そやなぁ~みっちゃま。
そういえば、みっちゃまがRAGで大さんとLet's stay together
デュオした時の写真も1枚出てきたで~
>いっぱいありがとうを言いたい!!
まさよも言ってたわ、伝えたい事をちゃんと伝えて行こうと思うって
これから、がんばるって。私も同感やったわ
それぞれのフィールドで、がんばって恩返しして行こうな
んで、また、集まって大さんの話しよう
- ABOUT
♪音楽や日々の事をおしゃべり♪
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- プロフィール
名前:
後藤裕子
非公開
趣味:
★英語★読書★映画★花育成★インコと戯れる★
自己紹介:
♪京都を拠点に歌っています♪
【バンド】Blues Funkを軸にした
♪後藤裕子with Pinkie Dicks♪
【バンド(コーラス参加)】R&Bなど
♪Quncho with the 3rd Stone Band♪
【その他】
♪個人でもライブ、セッションに参加♪
音楽を磨く為日々精進中
Lesson:
【個人レッスン】
♪ワタナベ楽器
http://www.watanabe-mi.com/pms/subject/18/
木曜:月3回×(40分)
火曜:月2回×(60分)
お月謝:13,650円
住所:京都市中京区河原町通夷川上ル指物町332
TEL:075-231-2951
個人Lesson
課題曲(洋楽)と自由曲の選択制
組み合わせは状況に応じて相談OK
歌う体を作り音楽を楽しもう!
【個人レッスン】
大阪:高槻市
基本は金曜日、時間帯相談
【団体レッスン】
♪αアカデミー:GOSPEL教室♪
★つくるところ校★
受講日:月曜:月3回
午後6時30分~90分会場:つくるところ
[京阪東ローズタウン共育ステーション]
京田辺市 松井山手駅すぐ
受講料:9,000円(消費税込み)月額
※保育サービス有
(有料/特別割引価格 1回 900円)
★大津青山校★
日時:水曜日 午後7時30分~90分(月3回)
会場:プロムナード青山・フォーシーズンカフェ
住所:滋賀県大津市青山5丁目13-1
受講料 : 月3回 月額 9,000円(消費税込)
講師 :後藤裕子
ディレクター : しもぐち☆雅充
火曜:京都校も開講中♪
詳細はコチラにて
http://www.fm-kyoto.jp/
Live,Lesson等
詳細お問い合わせは下記まで連絡下さい♪
【バンド】Blues Funkを軸にした
♪後藤裕子with Pinkie Dicks♪
【バンド(コーラス参加)】R&Bなど
♪Quncho with the 3rd Stone Band♪
【その他】
♪個人でもライブ、セッションに参加♪
音楽を磨く為日々精進中
Lesson:
【個人レッスン】
♪ワタナベ楽器
http://www.watanabe-mi.com/pms/subject/18/
木曜:月3回×(40分)
火曜:月2回×(60分)
お月謝:13,650円
住所:京都市中京区河原町通夷川上ル指物町332
TEL:075-231-2951
個人Lesson
課題曲(洋楽)と自由曲の選択制
組み合わせは状況に応じて相談OK
歌う体を作り音楽を楽しもう!
【個人レッスン】
大阪:高槻市
基本は金曜日、時間帯相談
【団体レッスン】
♪αアカデミー:GOSPEL教室♪
★つくるところ校★
受講日:月曜:月3回
午後6時30分~90分会場:つくるところ
[京阪東ローズタウン共育ステーション]
京田辺市 松井山手駅すぐ
受講料:9,000円(消費税込み)月額
※保育サービス有
(有料/特別割引価格 1回 900円)
★大津青山校★
日時:水曜日 午後7時30分~90分(月3回)
会場:プロムナード青山・フォーシーズンカフェ
住所:滋賀県大津市青山5丁目13-1
受講料 : 月3回 月額 9,000円(消費税込)
講師 :後藤裕子
ディレクター : しもぐち☆雅充
火曜:京都校も開講中♪
詳細はコチラにて
http://www.fm-kyoto.jp/
Live,Lesson等
詳細お問い合わせは下記まで連絡下さい♪
Powered by NINJA TOOLS
- 最新記事
(01/07)
(12/30)
(12/27)
(12/23)
(12/12)
(12/10)
(12/05)
- 最新コメント
[01/03 ネェ(小倉弘子)]
[12/23 mayu_papa]
[12/13 まりこ]
[11/15 ネェ(小倉弘子)]
[11/15 mayu_papa]
- Live ☆ Session 情報
♪LIVE♪
堀尾哲二のかかってきなさい
@ RAG start 0:00
o~明方まで
Blues,Funk,R&Bを
基調としたSession
今月もかかっていきましょう♪
堀尾哲二のかかってきなさい
@ RAG start 0:00
o~明方まで
Blues,Funk,R&Bを
基調としたSession
今月もかかっていきましょう♪
- リンク
- カテゴリー
- アーカイブ
- ブログ内検索
- Thank you!
- welcome
Powered by NINJA TOOLS