忍者ブログ
Admin*Write*Comment
後藤裕子☆U-KOのぶろぐ/Talk_2_U  
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

            
                                 harp1_1_1.jpg
1/20(Sun) @ 四ツ橋 Beatles 
Wetty JO ハープスクール☆松田ゆうき ギター・スクール 
           =STUDENT LIVE!!=

出演してきました!!
なんと恐ろしい事に新曲4曲Harp吹いてきました!

①Lonesome cabin
  (Vo :Wetty JO  G:松田ゆうき Harp:UKO)
②Everything's going to be alright
  (Vocal :Wetty JO  G:松田ゆうき Harp:UKO)
③Careless love(Vocal &Harp:UKO  G:松田ゆうき)
④Messin with the kid(Vocal &Harp:UKO  G:松田ゆうき) 

なはは~・・・・ 冷や汗ものでしたよ
特にバッキングとソロがある ①スローナンバー ②ミディアムシャッフル 
これは、もう  キャー ウギョー と雄たけびそうなくらいヒヤヒヤでした

Wettyさんから伝授してもらったブルースフレーズの
基本パターンを吹こうとするんだけど、音楽は
「パターンのはめ方、音の切り方、のばし方、音色、ダイナミクス」
がとっても大事で、フレーズパターンがただのパズルのように聞こえるか
音楽に聞こえるか、大きく違ってくるなぁ~・・・と実感

まぁまだ、パズル音ですらスラスラと・・と行かない私ですが(失笑
吹き込みと、経験と音楽を愛するココロで、じわじわ音楽に近づいて行きたいなぁ~

去年5月以来の =STUDENT LIVE!!= 
みなさん、演奏がパワーUPしてて音の中での積極性もあって凄かった!

次回は冬あたりでしょうか・・・?
Wettyさん、松田くん、また企画を楽しみにしております!




1/25(Fri) @Mother Popcorn 
塩次伸二バンド "Blues Wani"      MASA&Cactus Jacks 

pop1.jpg   写真)MASA&Cactus Jacks 
     Vo:MASA
           G:伊藤久順
      B:福田尚生
           DR:神吉信一
     Harp:Wetty Jo (Guest)


MASAさんがギターを弾いていました!(私は初めて見ました)
そしてFreddie King/Big leg womanや(私が男だったら歌いたかった好きな曲です)
Som Cook/Bring it on home to me など、BluesとR&Bなどの楽曲と爆笑トーク、
バンドとの息の合った演奏など、とってもいい雰囲気のライブの中で
私も1曲セッションにて歌わせて貰いました☆
いつもより大人な雰囲気漂う→Swingyなシャッフルで「Let the good times roll」
いつもやっている曲も、リズムが変わるとぐっと音の表情が違いますね☆

MASAさんとは何度か共演や、ライブでセッションで混じらせて貰ったり
させて頂いているのですが、5月に滋賀:守山にてライブが決まりました
響く声MASAさんとの共演を、パンチUKO非常に楽しみにしています!(詳細下記)


       pop2.jpg

 写真)塩次伸二バンド "Blues Wani"   
     G&Vo:塩次伸二
      G&Vo:田中晴之
            B:山田春三
           Dr:小林健治



この日は、塩次さんは途中からフライングV(写真)を演奏です!
新曲インストもありました!ベースとギターのユニゾンフレーズがかっちょええ!!
テーマ、キメ、グルーヴ・・・疾走感があってクール。
・・・いいなぁ、楽器出来るならコピーしたい曲です。
ライブは、Blues,Funk,そしてJazzyにも形を変え、歌も満載 
これまた私の好きな曲、Lowell Fulson/TRAMPや、Vo:福島タンメン岩雄さんの
ロマンティックな 「I wonder」 「Gee Baby」の飛入りもありましたよ☆

アンコールでは、タンメンさん、MASAさん、Wettyさん、私が加わり、
更なるアンコールでは、塩次さんのNew Albumにも入っている「Bobby」で締めくくり。
「なぞなぞ」あり、笑いあり、そして、相次ぐミュージシャンの訃報に、
思いを込めた音楽あり、充実の2本立てライブ! いい夜でした



そしてここでお知らせ

5/10(Sat) @滋賀:守山市 (場所と時間不明)
G:塩次伸二
Vo:MASA
G:今堀良昭
B:森多聞
Dr:神吉信一
Vo:後藤裕子

ライブ決定しました また詳細は後日載せます☆覗いてくださいね!


PR
                             

12/30(SUN)  @都雅都雅 
出演/アフロキドリ☆ / 原 美音子 /関西はなび / 1+13-THIRTEEN- 
BALYSTA /『ロッテンマイヤーさんのメガネ』 

ここ1ヶ月のお話 それは2007年にまでさかのぼります
写真左)出演者全員です☆ 

この日は、内緒スペシャルゲスト:Folioさん=堀尾哲二さんが登場しました!
写真右)関西はなびにも、なんと当日全曲飛入りのサプライズあり
2007年締めくくりにバッチリなライブでしたよ☆
ライブ全体もバラエティー豊で、大成功!
企画:出演のアフロキドリ☆田村さんありがとうございました!



そして、2008年 MOJOにて新年を迎え
気持ちを新たにして間もなくの1月4日
あまりに突然すぎた、恩師:渡辺 大之伸さんの訃報 

1月15日(火) 「渡辺大之伸 お別れ会」 @RAG

08-01-15_003.jpg





開場前の当日のステージ写真

たくさんの弔問客の方々そして花や弔電が寄せられ
集まった方々それぞれの思いを感じたいいお別れ会でした。

遺影横のプレジェクターに、オーティスレディングを歌い、
「悲しいときこそ、悲しい顔をしていないで、楽しい気持ちを忘れないでいたい」
とMCする大さんが、映し出されていていました。
本当になんとも言えない気持ちになります。

お別れ会でも流れた映像で大さんと言えばオーティスの
この曲  Try A Little Tenderness  You TubeにもUPされています


大さんとのお別れの衝撃は、まるで池に石が放り込まれたように
心に波紋を作り、広がった波紋は、心に揺さぶりをかけました。
その中心の水面だけ静けさを連れて来はじめたような今日この頃です。
石がゆっくり地底にたどり着く頃、投げかけられた石の意味を
水面の静けさのなかに、少し見るような気がしています
でも、事あるごとに、その意味に気付き続けるのかもしれません

One & Only Soul  魂  渡辺 大之伸さん 永眠 そして永遠なれ



更新を怠っていたのに、覗いてくれていた皆さま、ありがとうございます。

え~、最近ですが、なんか力が抜けてボーっとしてみたり、
考え事してみたり、我に返り、気付くとやる事迫ってて、
いそいそ忙しくしたり、かと思っていると
体調を崩したりと、てんやわんや、てんこもりな日々を送っておりました。

話はさかのぼりますが、12月30日LIVE写真を頂いたのでそのUPや
大さんのお別れ会のお話や、Harpライブの模様etc・・次回UPしようと思っています☆
今日は、そんな前説(?)だけですが、
あ、Blog更新しとかんと・・・っていうのが、気になったものでして・・・。
あれ、それより、年賀状の返事書いてないほうが、全然いけてないよな~私。・・・(汗
さて、早速、お返事を書こう!!

そんなこんな私でございますが、また覗いてくださいね
再度お知らせです

1月15日(火) 「渡辺大之伸 お別れ会」 @RAG
Add:京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町521 京都エンパイヤビル5F

Open :18:30 
Start :19:00~
☆献花代として1000円頂戴いたします

 当日は混雑が予想されますが、
 大之伸さんを偲んでたくさんの方々にお集まり頂けたらと思います


時がゆっくりと変わり行くのを感じながら、
気持ち新たにがんばろう☆ そんな出来事がありました


インコのそらが食べつくした、ガーベラが
じっくりと力を蓄えて、ほらっ! 
みごとに新しい芽を出し始めましたよ

e98caa6a.jpg








食べつくした張本人もガーベラの側に居ますけど
今回は、おとなしく見てるだけ (そら、えらいぞ!) 

花って、すごいゆっくりで速度は地味だけど、
進歩を続けて、ずっと咲く日をまってんの
咲いてる姿は、派手に映るけど
その過程見てると、がんばっとんねんなぁ~って思う えらいわぁ



そして、もう一つは、「節目」を感じた出来事
それは、1月11日、1並びの日は
父:勇ちゃんの古希=70歳のBirthday!!

isamu.JPG
 










たくさん撮った中でも、一番、素っとんきょうな表情のこの写真☆
「もう70歳になるから、勇ちゃんって言われるの恥ずかしいわ・・・」
って、つぶやいてた事もあったけど、呼び名を変えるだなんて
今更 「無理です!!」(笑 
この写真の通り、「勇ちゃん」オーラ全開ですもん

古希と言えど、ジムも通い続けて仕事もして、まだまだ現役バリバリ☆
更に、天然系笑いを提供してくれるであろう父:勇ちゃんにこれからも期待大なのです



新たな気持ちと節目とを感じつつ、
今ある気持ちは、過去から繋がって在ることをココロに留めて
等身大の自分に思いをつめこんで、少し先のまだ見ぬ自分へ1歩踏み出そう
喜び、悲しみ、怒り、楽しさ、 分け合って旅を続けていこう

思いに関わる全ての人たちや物事に 感謝を込めて・・・




番外編 
父:勇ちゃんの肩に乗った「そら」にズーム

sora.JPG










親バカですが、かわいいんだよねぇ~そら私の癒しですムフフ

                                            



1月4日 いつもは目が覚めない時間に突然目が覚め
私の視界に最初に入ってきたのは、空だった
澄みわたる青に、光がキラキラしていて、すっごいきれいで

今思うと、あの空を見せてくれたのは、大さんだと思う 

夢中になると、子供のようにキラキラする大さんの瞳とココロ
1月4日の朝、大さんは同じだけ輝く、光の中に、広い空に、かえって行った



o-thisu1_1_1.jpg


26年間やり続けた、
オーティス・レディングの追悼ライブ
オーティス本人よりも、
オーティスの曲を歌い続けた大之伸さん


あの日贈った、エンドレスバージョンの「Try a little tenderness」の譜面見て
歌いながら「いつまで歌わすねん!」 って乗り突っこみしてくれたかな
みんなで歌った 「FA FA FA FA FA  」 聴いてくれてたかな・・

きっと、向こうでもオーティスの前で歌って、セッションしはるやろなぁ~
その時、大さんの目はまたキラキラだね 



No1よりOnly one 
Soulシンガーの熱いソウル(魂)の遺伝子を残したいねんって言ってた大さん


大さんが引き合わせてくれた、縁
私の大きな財産ともいえる、歌仲間
それぞれの場所で、気持ちを自分の形にしていって、
歌って恩返しができるよう・・・
お別れが長い道のりに向かっての新たなスタートです


大さんと喜怒哀楽を共にさせて貰った時間、
思い出すと、ココロに、笑顔と涙の両方を連れて来ていそがしい(泣笑
でもその一コマ、一コマを、忘れずに、これからを照らす道しるべにもして



                 One and Only , 
                   Soul 魂
             恩師 渡辺 大之伸さん 永眠 
             でもココロ(Soul)はきえないよ


dai2_1_1.jpg
            

   ゆっくりと休んでください

      そして、なにより

   「大之伸さん、ありがとうございました」
                                
   
                         合掌

       




★お知らせ★
1月15日 @RAG にて 「渡辺大之伸お別れ会」 
Start  19:00~  

密葬だった大之伸さんの告別式に
参列できなかった方々に・・・
大之伸さんを偲んで、たくさんの方々にお集まりいただきたいと思います




                       miyabechan作

明けましておめでとうございます!

皆さま、ゆったりお正月を満喫されていますか?
そんな時期にひったりなこの↑写真 !
関西はなびの宮部浩子作 雪だるま~をメールで貰いました☆☆☆
めちゃかわいいでしょ!?


今年の私のお正月は元旦のみ でも平気☆と言うのも
新春早々にライブハウスMojo West でエネルギーチャージしてきたからです!!

塩次伸二さん出演年越しライブ!!

新年から、塩次さんの音を聴く=塩分チャージです!!最高です!

 

仲田コージさんwith Boogie Baby、Nacomiさん(Vo)、Masaさん(Vo)、 
小松竜吉さん(Sax)、Tommyさん(Tb) などなどたくさん!!
セッションタイムで私も1曲、2008年「歌い初め」させてもらいましたよイェイ!


そして、驚く事にこの日行われた、新春じゃんけん賞金争奪戦に勝っちゃった・・・



黄色って確か、金運を意味したっけ!? 
服につけていた黄色のコサージュが呼び込んだのか
怒涛の年末、連ちゃん寝不足で、モウロウとしてたのが良かったのか・・・?

不思議なのは、じゃんけんの中盤位から、対戦相手の社長の顔の横に、
って絵が見えたんです。あれ~?と思いながら
見えた絵の通りに出していると、気付いたら勝ち残ってたんですよね~ 

黄色の小物は付けれても、勝負運上げる為、モウロウとしましょう!!
って薦められへんけれど、時にはいいかも知れません(笑


その後に引いたおみくじ・・・大吉でした!
でも、お正月出血サービス?たくさん大吉が出ていた気もしますが☆ めでたい!


2008年始まりました!
皆さまは、どんな1年を思い描いていますか?
私はひとまず、元旦に運を使い尽くした・・・と言わない1年にするぞ~(笑
今年の抱負と今月の目標を胸にファイトしていきます☆


皆さまも素敵な1年の始まりを迎えられていると思います
今年もいい1年にしましょうね!


そして2008年もどうぞよろしくお願い致します!


後藤 裕子

  • ABOUT
♪音楽や日々の事をおしゃべり♪
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • プロフィール
名前:
後藤裕子
非公開
趣味:
★英語★読書★映画★花育成★インコと戯れる★
自己紹介:
♪京都を拠点に歌っています♪
【バンド】Blues Funkを軸にした
♪後藤裕子with Pinkie Dicks♪
【バンド(コーラス参加)】R&Bなど
♪Quncho with the 3rd Stone Band♪
【その他】
♪個人でもライブ、セッションに参加♪
 音楽を磨く為日々精進中

Lesson:
【個人レッスン】
♪ワタナベ楽器
http://www.watanabe-mi.com/pms/subject/18/
木曜:月3回×(40分)
火曜:月2回×(60分)
お月謝:13,650円
住所:京都市中京区河原町通夷川上ル指物町332
TEL:075-231-2951

個人Lesson
課題曲(洋楽)と自由曲の選択制
組み合わせは状況に応じて相談OK
歌う体を作り音楽を楽しもう!

【個人レッスン】
大阪:高槻市 
基本は金曜日、時間帯相談

【団体レッスン】
♪αアカデミー:GOSPEL教室♪
★つくるところ校★
受講日:月曜:月3回
午後6時30分~90分会場:つくるところ
[京阪東ローズタウン共育ステーション]
京田辺市 松井山手駅すぐ
受講料:9,000円(消費税込み)月額
※保育サービス有
(有料/特別割引価格 1回 900円)

★大津青山校★
日時:水曜日 午後7時30分~90分(月3回)
会場:プロムナード青山・フォーシーズンカフェ
住所:滋賀県大津市青山5丁目13-1
受講料 : 月3回 月額 9,000円(消費税込)
講師 :後藤裕子
ディレクター : しもぐち☆雅充

火曜:京都校も開講中♪
詳細はコチラにて
http://www.fm-kyoto.jp/


Live,Lesson等 
詳細お問い合わせは下記まで連絡下さい♪
Powered by NINJA TOOLS
  • 最新コメント
[01/03 ネェ(小倉弘子)]
[12/23 mayu_papa]
[12/13 まりこ]
[11/15 ネェ(小倉弘子)]
[11/15 mayu_papa]
  • Live ☆ Session 情報
♪LIVE♪
 



堀尾哲二のかかってきなさい
@ RAG start 0:00
o~明方まで
Blues,Funk,R&Bを
基調としたSession
今月もかかっていきましょう♪


  • リンク
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • Thank you!
  • welcome
Powered by NINJA TOOLS
Copyright © 後藤裕子☆U-KOのぶろぐ/Talk_2_U   All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]