UKOの準備は
〈 アラビア語 〉
覚えた言葉は「アッサラーム・アレイクム」(こんにちは)と「ラー」(NO!)のみ・・(汗
数字は機内で覚えるかぁ~・・・。(覚えられるだろうか・・・?)
ちなみにアラビア語って、母音はa i u の3音だけだそうです。
喉の奥、上顎、鼻で響かせたような
なんとも言えぬ日本語にはない不思議な音だ~と改めて思ったりしてます♪
〈 お金 〉
最近、いい具合に円高になってきたので、円→$に替えてきました☆
日本では現地通貨入手不可なので、現地で$から現地通貨(エジプトポンド)に替えます。
(アメリカT/C(T/C=トラベラーズチェック)なら$同様替えられるそうです)
ちなみに、エジプトの紙幣は臭いそうな。
どんな臭いなのか、いい例があれば報告します。
〈 その他&秘密兵器 〉
電源プラグに、暑さ対策の帽子、扇子、
イスラム教国なので肌を見せてはダメなので長袖上着
そして、秘密兵器に4色ボールペン!!!!
エジプト人はノック式ボールペンが好きらしい。
しかも本によると、交渉時に威力を発揮するそうで
4色ボールペンだとその効果は絶大な様子
キャップ式のペンはイマイチらしい。
中心都市での反応は薄くなってるとも言われてるけど
ホントかどうか、どうせなら持って行って生体験してみましょう☆
エジプトならではの小物も用意しつつ
のんびり、準備を進めています。
さぁ~、どんな旅になるのかなぁ~?
7/27 @RAG 堀尾哲二のかかってきなさいセッション
30名位は居たでしょうか?@RAGセッション
今回はBassの福田尚生くんこと、福ちゃんに再会しました!
セッションでちょくちょく色んな人と再会できるのも楽しいですね☆
私はブギを歌いました。
ドラムが堀尾さんで、後ろからグルーヴが押し寄せてきます。
その音を聴いて嬉しい喜びが沸いて来ると同時に、
引き離されてたまるものか~!と噛み付く勢いで(笑 歌ってきました。
セッション見てると、かかっていくスタイルは皆それぞれでおもしろいよ☆
と言うわけで、来月もかかっていきましょう♪
来月は 8/31(金) @RAG 堀尾哲二のかかってきなさいセッション o:ooスタート
明けて7/28
関西はなび(3・3・3)メンバーはセッション明けで大阪道頓堀に繰り出しました☆
リハ後、楽器屋と金龍ラーメンなどに寄りながら道頓堀を探索!
すると、おや?・・・ カメラを持った人だかりが・・・・
選挙応援で島木ジョージ(パチパチパンチ)さんが居た!
さすが、なにわの街!!
そして街を満喫した後、MINDSライブスタート!
7/28 @ MINDS
Breathe Sound 企画 《道頓堀でキキダオレ!全員集合Vol 1》
関西はなび(3・3・3編) この編成での初ライブです♪
足を運んで頂いた方々、どうもありがとう!!
バンドとは違う編成、そこで発見した事たくさんありました。
今回、3曲ともハープを吹いてみたのは私なりの挑戦でしたが・・
ハープと友達になる道のりは始まったばかり、精進したいですね☆
母体バンド関西はなびでも更に音を磨いて、色んな音の顔を見せられるよう・・・
三十路三つ巴トリオでもまた皆さまにどこかでお会い出来ることを・・・・
演奏曲
1:Sweet home Chicago
2:Honest I do
3:Mojo working
そして何より今回たくさんの方々にお会いできました!
♪企画 Breathe Sound 堀井ちゃん 松原さん、
MINDSの方々、共演者の皆さん、ご来場頂いた皆さま、どうもありがとうございました!♪
出演者の皆さん(敬称略)
18:30 岩川典永
弾き語りオリジナルソング、ええ曲歌います、22歳の若きシンガーいわのりくん。
18:50 T's BOX
マリーナ・ショウのアレンジもカッコよかったなぁ~!Vo:Tommyさん京都でまた会いましょう!
19:50 谷口真奈美
オリジナルソング弾き語り 初ステージとは思えぬ安定感と透明感ある歌声です。
20:10 Crescendo Time Lover
バンド結成5年の結束感を端々に感じます。曲のテーマもハモも素敵なお2人です。
20:30 Breathe Sound
堀井ちゃんのほっこり感と松原さんのやさしさと、あたたかさに溢れています。
今回の企画に呼んで貰ってありがとう!楽しい時間でした!
またどこかで共演できるといいね!
~ ライブ後のエピソード ~
歌(奏)・呑・食・聴・ 十分満喫したチーム3・3・3
気をよくし過ぎて気が付いたら、京都チームの終電はなく
最終駅、UKOの街、高槻で行きダオレにて2days終了!
20代なら走って終電に間に合ったかも・・・ (笑
毎月1回あるこのセッション、毎月足を運んでると
1ヶ月の過ぎ去る早さをこのセッションで感じて指標となっております(笑
セッション終わりに朝ごはんを食べる事が恒例化してきた今日この頃、
夏の朝は早い!セッション終わる頃には夜は明けてますよ~!
さぁ、音楽の後は、今日もイッチョ、セッション明けの朝ごはんを食べるか~!
7・28 @ MINDS
Breathe Sound 企画 《道頓堀でキキダオレ!全員集合Vol 1》
大阪市中央区道頓堀2丁目1-3 パークランド7F /06-6213-3250/open18:00 start18:30
最寄 御堂筋線 なんば駅下車 ←地図見れます
チャージ無料・ワンドリンクオーダー要
関西はなび(3・3・3編)も出演♪
堀尾さんセッションにチーム三十路、3人とも参加した後ライブだぞ~☆
若さをアピールしたいが、目の下にしっかり出来たクマは隠せないかも(失笑
ふっふっふっ・・・気にしないのだ~!(笑) がっつり行きます☆
今回ツアー旅行にしたので、いつものように
準備に追われる事がないのが、楽なような物足りないような・・・・。
そんな私をよそに、父の準備は着々と進んでいる。
昨日、一眼レフデジカメを購入したそうで。
父は愛用の一眼レフフィルム用も持っていくらしい。
カメラ小僧エジプトに上陸~!
そして、秘密兵器の オレンジ色ボーダーシャツ
「迷子になっても分かるように・・・」 と姉と一緒に選んだらしい。
家の中で着ていても、そこだけ浮き立つ程、目立ってます(笑
入念な準備だけど、出来れば「役に立ったわ~☆」と言いたくないものだ(汗
横でうきうきしてこの姿でエジプトを歩き回るんだろうなぁ~。
夏休みわくわく小学生大冒険!ってなタイトルが付きそうな服装でしょ(笑
そして私はこのまぶしいオレンジの横を歩くのです・・・はははっ♪
想像すると、おもしろ楽しくなってきた☆(笑
着々と父の準備はすすんでいるのでした



ハイビスカス
今年はこの花に惹かれて1ヶ月ほど前に購入
彼女は、ぱっと大きく1日だけ咲いて、すぐにしぼんでしまう
でも花を開いた時の南国情緒溢れる姿が魅力的だから目を瞑ろう。
東側の出窓にいつも置いている彼女
2重窓の20cmほど間隔があいている所に置いていて
たまに、窓を密閉したまま朝をむかえると、
篭った熱にやられて、ぐったりしている時があり・・・(苦笑
あわてて、窓を開けて水をたっぷりあげると
光と風にゆられて彼女は陽気な姿を取り戻します。
生命力に溢れた南国の花です。
でも一番大事なのは、逆境に強い証明はいらないから
普通に育てましょうって事でしょうか(失笑
花が終わると、花はポロッと取れてしまいます。
そして2日後位に今度は、ガクが落ちます(写真下)
次の花へ繋いでゆく姿は、潔さを感じますね~。
ハイビスカス
毎日たくさん水を飲み、光と風があたる所を好みます。
来月の旅行の間が気になるところ・・・・。
日陰に置いて枯れないようにしていくから、
1週間後、また陽気な姿を見せてほしいな~と願うのでした☆
Breathe Sound 企画 《道頓堀でキキダオレ!全員集合Vol 1》
チャージフリー☆ワンドリンクオーダー要
大阪市中央区道頓堀2丁目1-3 パークランド7F /06-6213-3250/open18:00 start18:30
♪出演♪
18:30 岩川典永
18:50 T's BOX
19:10 アヤコ
19:30 関西はなび(3・3・3編)
19:50 谷口真奈美
20:10 Crescend Time Lover
20:30 Breathe Sound
21:00 セッションタイム
関西はなび☆3・3・3編(三十路三つ巴トリオ)
なかなかに、じじくさい名前ですが(命名者は私やけど)
この編成では初ライブ!フレッシュですよ~☆
セッションタイムもあり☆皆さまも遊びにいらしてください♪
7/18 @ MOJO WEST
G:塩次伸二
Vo:MASA
B:森多聞
Dr:神吉信一
Key:そうきあい
塩次さんが渡米の為、1ヶ月空きましたマンスリーMOJOライブに行って来ました!
いつでも塩次さんのギターは凄いのですが、今日はアメリカ音楽の旅が、
ぐぐぐっ~!と凝縮されて詰まっていて、聴いていて ”ゾクゾク” しました。
アメリカの旅の事も、色々聞きたかったのですが、もう、音で一杯一杯。
たっぷりと貰って帰って来た感じでした。
インストのFunkもの、Masaさんの歌、とても充実した1部でぐいぐいと引き込まれます。
Masaさんとは 9/15 @都雅都雅 塩次伸二Blues Party (詳細後日お知らせします)
にて、Masaさんのバンドセットの中でフューチャリング:UKOで登場をさせて貰います。
素敵なMasaさんの歌声とUKOに声援を届けに皆さま、是非足を運んでください☆
2部では、Vocal 森田ゆかさん、Masaさん、仲田コウジさん(写真上)
ギター団篤史さん、トロンボーン・トミーさんが続々とセッションに出演。
私も新曲「Shake your money maker」定番「Let the good times roll」の
2曲で参加しました!スライドギターで演奏されるブギ曲Shake your money 、
塩次さんのスライドギターを真横で、そしてハモコーラスまであり、この曲を
持っていって良かった~。歌詞的には、女性が歌うにはとんでもない歌詞やけど(汗
塩次さんより、「男らしくなってきた」と言葉を頂きました。更に磨いて行きますよ~(笑
アンコールのMOJO WORKING ニューオリンズのセカンドラインのリズムでゆったりと、
そして、トミーさんのボーンの音が更に土地の雰囲気をかもし出して素敵やった~!
熱いライブの後、そうきあいちゃんと帰り道の電車で音楽話。
音で伝わってくる事、言葉にして更に理解が深まること。
みんな、それぞれがんばってる。
そう感じる事が、今一番、自分を見つめる事にも、パワーにも繋がってる気がしてる。
さぁ~、今日はリハだ~。
今月はUKOにしては新曲が多いぞ~(汗 が~んばろっ♪
- ABOUT
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- プロフィール
【バンド】Blues Funkを軸にした
♪後藤裕子with Pinkie Dicks♪
【バンド(コーラス参加)】R&Bなど
♪Quncho with the 3rd Stone Band♪
【その他】
♪個人でもライブ、セッションに参加♪
音楽を磨く為日々精進中
Lesson:
【個人レッスン】
♪ワタナベ楽器
http://www.watanabe-mi.com/pms/subject/18/
木曜:月3回×(40分)
火曜:月2回×(60分)
お月謝:13,650円
住所:京都市中京区河原町通夷川上ル指物町332
TEL:075-231-2951
個人Lesson
課題曲(洋楽)と自由曲の選択制
組み合わせは状況に応じて相談OK
歌う体を作り音楽を楽しもう!
【個人レッスン】
大阪:高槻市
基本は金曜日、時間帯相談
【団体レッスン】
♪αアカデミー:GOSPEL教室♪
★つくるところ校★
受講日:月曜:月3回
午後6時30分~90分会場:つくるところ
[京阪東ローズタウン共育ステーション]
京田辺市 松井山手駅すぐ
受講料:9,000円(消費税込み)月額
※保育サービス有
(有料/特別割引価格 1回 900円)
★大津青山校★
日時:水曜日 午後7時30分~90分(月3回)
会場:プロムナード青山・フォーシーズンカフェ
住所:滋賀県大津市青山5丁目13-1
受講料 : 月3回 月額 9,000円(消費税込)
講師 :後藤裕子
ディレクター : しもぐち☆雅充
火曜:京都校も開講中♪
詳細はコチラにて
http://www.fm-kyoto.jp/
Live,Lesson等
詳細お問い合わせは下記まで連絡下さい♪
- 最新記事
- 最新コメント
- Live ☆ Session 情報
堀尾哲二のかかってきなさい
@ RAG start 0:00
o~明方まで
Blues,Funk,R&Bを
基調としたSession
今月もかかっていきましょう♪
- リンク
- カテゴリー
- アーカイブ
- ブログ内検索
- Thank you!
- welcome